かにまみれ@四大蟹食べ比べセット

見てください!このボリューム!!
で、とりあえず冷凍庫に入れようと思ったら、かなり場所をとっちゃいました!
「かにまみれ」の、「四大蟹食べ比べセット」購入しました!
浜ゆで毛がに・ずわい姿大・浜ゆで本タラバ蟹脚・花咲がに
4種類のカニがセットになったお得なセット、ずっと気になっていたので通販購入してみました。
かにまみれ「四大蟹食べ比べセット」の魅力は?
- ズバリ、「かにが、丸ごと食べられる幸せ!」
- 運が良ければ、花咲ガニの子付きのメスが入ってるかも♪
- 味はもちろん、厳選された一級堅蟹のみを、徹底した品質管理の下で加工配送しています。
- 商品の価格をなるだけ抑えるために、あえて送料有料にしています。
「地球最安値に挑戦します!!」ということで、今回購入した「お買い得セット」もお得料金も魅力のひとつでした♪
丸ごとの蟹をさばくのは、初めての私・・・。
届いて初めて、「どうしよっかなぁ〜」と下ごしらえの方法をチェックし始めたのでした。
「高品質の蟹が、お得料金で丸ごと食べられる」というのは、とっても魅力的ですが、やっぱり下準備をしなければならないのは、ちょっと面倒ですね。。。
カニをさばくことが億劫ではない人には、すごくおススメのセットだと思いますよ♪
むき身のカニを購入すれば、ラクして蟹を楽めますよ♪
私のように、蟹をさばくのが苦手だったり面倒な人には、かに本舗がおススメです。
むき身蟹だったら、下ごしらえなしで簡単ですもんね。
かにまみれ通販でお買い得セット購入しました。記事一覧
カニ鍋☆下ごしらえ作り方
とりあえず、扱いやすいものから作っていこうかな・・・そう考えて、私が最初に手に取った蟹は、「ずわいがに」。こんな感じで、包みの中から現れましたよ。とりあえず、今夜はずわいがにを使ったカニ鍋にしましょう♪それで、下ごしらえをしていかなくちゃならないのですが・・・「かにまみれ」のサイトには、特にさばき方...
タラバ蟹足で蟹なべ料理
寒い季節には、やっぱり体中があったまる鍋が最高!!「かにまみれ」の本タラバ脚を使ったかに鍋レシピ♪まずは解凍から。「かにまみれ」の箱に同封してあった説明書通りに、流水で蟹の表面に張ってある氷の膜(グリース)を洗い流します。その後は、自然解凍で2時間〜4時間ほど。今回は急いでいたので、1時間半くらいで...
花咲がにレシピ☆かにすき
今夜は、ハナサキガニのかにすき♪ 硬い甲羅の中から、ボリュームたっぷりの身がこんなに!!とうとう、花咲蟹に着手!甲羅のトゲが痛そうで、なかなか調理する気になれなかったのです。でも、説明書通りに解凍し始めたら、意外と楽しく準備できちゃいました♪
冷凍毛がに食べ方〜カニ玉と酢の物で♪
かにまみれの「4大かにセット」の最後は、毛ガニです。浜茹でしてあるので、解凍すればすぐにたべられるのですが、今回は蟹玉と酢の物をつくることにしました。毎回、鍋ばっかりでは飽きちゃいますからね^^。毛ガニをさばくこと自体は、慣れてきたのか結構ラクだったのですが。。。そこから先が、とってもしんどかったで...